突然横浜に引っ越して、約3年になります。 |
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 06月 フォロー中のブログ
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2019年 02月 16日
突然横浜に引っ越して、約3年になります。
東京、練馬も住みやすい街ではありましたが やはり人口密度も高く、今思えばですが、息苦しさもありました。 今も仕事は新橋ですから、まぁ、東京で働くおじさんの典型的な私ということにはなりますが(^◇^;) 横浜に引っ越して中古車を買い、ほぼほぼ毎週ドライブしまくっていますが、圧倒的に交通量も少なく、広がる空も広いのです。 特に、三浦半島方面は最高ですね。 先日は城ヶ島のお店でマグロ三昧の定食を食べてきましたが、倒れそうなくらいの美味さでしたね。 刺身の概念が変わるくらいでした。 帰りにはプリンで有名なマーロウにより、贅沢三昧の一日を過ごしました。(^^) あとは、経済力と時間があれば、さらに素晴らしい環境と言えます。(=´∀`) 高齢の母も、最初は大変嫌がっていたのですが、今や近所にお友達がたくさん出来、マンションの集まりにもいろいろ参加して、楽しい楽しいを連発しています。 あとは心身共に、健康があれば、最高の人生を全うできるでしょう! 果たして、最期はどうなるか。。 ですね。 gk
#
by george-kainuma
| 2019-02-16 03:38
| 日記
2019年 01月 03日
本年もよろしくお願いいたします m(_ _)m
![]() 子供達とドライプ中に出たダブルレインボーです! 今年はどんな年になるのか? 運に任せるだけじゃなく 己の力でダブルレインボーを大空に描いていきましょう!! 己の力で^_^ g.k. #
by george-kainuma
| 2019-01-03 00:05
| 日記
2018年 12月 10日
![]() 今までは気がつきませんでしたが、空が沢山あるんですね この開放感が、精神的なものをとても楽にさせてくれている気がします。 道路も空いていますから、車でふらっとドライプも、また楽しいものです。 今年後半は足の痛みで散々でしたが、これも何かの暗示と捉えて、前向きに治療しています。 なにかと忙しい師走ですが、皆さんもご自愛くださいませ。 #
by george-kainuma
| 2018-12-10 17:02
| 日記
2018年 11月 19日
|
早くも |
メルカリ |
エフェクター2018 |
お疲れ様です |
右足の痛みもかれこれ3カ月近くになります |
一眼レフも持って河原に行ってきました。 |
横浜に引っ越しはや2年。 |
友人のお話 |
新春カラオケパーティー! |
2018 Schedule |
2月1日 木曜日
浜松ポップス倶楽部さんでのライブでした
デュークエイセストップテナーの
大須賀ひできさんとump-tmpとの初の組み合わせ。
遠方からもお越しいただいただき、楽しいライブになりました。
ぜひまた続けて行きたいと思います。
12月21日(木)
デュークエイセス
さよならコンサート ~ありがとう、62年に感謝~
【会 場】東京・メルパルクホール東京
長い間サポートさせていただいた、「日本の財産」
とも言える男性コーラスグルールプ
「デュークエイセス」が長い歴史に幕を下ろしました
貴重な経験をさせていただき感謝しかありません。
7月29日(土)
年内で解散を表明しているデュークの
貴重なコンサートでした。
デュークエイセス
62年目のコンサート
グレゴリーポーター |
カラオケ新年会 |
TECH 21 BASS FLY RIG |
以前一度購入しようとしましたが、余りにも届くまでの日数がかかりそうな様子だったので、一度キャンセルしたTECH 21 BASS FLY RIG
ネットで状態が良さそうな中古を見つけたので、一年のご褒美に購入しました。
まるでチョコレートでも入っていそうな缶に入っていて、ちょっとビックリ!
イベントもやっと色々終わったので、ゆっくり検証してみました。
フットスイッチの左から
①コーラス
②オクターバー/ワウ/ファズ
③サンズアンプ
④ブーストスイッチ
⑤コンプ
①はツマミが一つだけという潔さ!
コーラスはこれでじゅうぶん!
②これがなかなか。ツマミはミックスとQってのと、RANGE。 それにプラスする感じでオクターブとファズをボタンで追加できます。
私のこだわるワウの好きなポイントもあり、行けそうな感じ。残念なのは、その状態でミックスし、オクターバー足すと、オクターバーが勝ちすぎてあまり好きじゃなくなっちゃうので、ここはワウのみかな?
ファズもけっこう良いと思いますが、この部分では使わないかも。
③はお馴染みのサンズアンプなんだけど、
歪み具合で言うと、本家よりMAXでも少し大人しめな感じ。
でも、MIDも付いて、少し大人になったような。
④のブーストはあると便利だと思っていただけに嬉しい!PRE/POST切り替えボタン付き。
⑤はコンプ。けっこうキャラが強い感じなので、EBSに慣れてる私にとっては少し戸惑いました。
よく言えばアナログ感があり、少し歪みが混ざる感じ。
これはもうめちゃ薄くかけっぱなしが良さげ。
ヘッドホンを直接アウトに挿して使う時のための切り替えボタンも付いて、至れり尽くせり。
とまぁ、おおよそ最低限欲しいものが一通り揃ってしまった感じ。
これをボードに入れ、少し足すのもアリですが、私もそろそろ軽量化に踏み切りたいお年頃。
もう少し使ってみて、行けそうなら他は全て断捨離も視野に入れております。
という事で,興味のある方のご参考までに。
george
デュークエイセスに幕が降りました |
ファン申請 |
||